きなこ通信

主に多発性円形脱毛症観察日記です。に加えて認知症のおかん観察日です。

おかん観察日記 8

これは、2019年10月の話です。

 

先月から、おかんの病院行く行く詐欺にあってます。

内科に受診に行かなきゃ行けないのに

明日行く。明日行く。

と言い続けるおかん………。

最初の内は、明日ね〜と

優しく言っていた私もねぇ

どんな対応しても行きたがらない。

10月に入っても。(T-T)

かかりつけ医に紹介状も書いて貰ったし

インスリンが無くなるし。

先生に相談したら、薬だけ出してくれる

と仰ってくれたので

出掛けようとしたら…

おかん『何処行くの?』

私「病院」

おかん『何しに行くの?』

私「あなたの薬を取りに行くよ」

おかん『私も行く』

 

はぁーーーーーー

なんじゃいそれ?

今までの時間は、なんやったんや…

なんやったんやーーーーーなんやったんや(ノД`)

 

まっ、私の気持ちは置いといてー

 

気が変わらない内に連れて行かなきゃ

 

無事連れて行って

長年通っていただけはある。

看護師さんは少しの変化に気がついてくれました。

こっそり耳打ちしてくれました。

(デリケートな事だけに)

 

思わず、ここ最近そうなんですよーと

お伝えしてみた。

実際、いつから?と聞かれてもあやふやで

私が気がつく 

ずーーーーーーーーーーーと前からかも

しれないし…

歳を取るといろいろ緩くなるのも

分からなくもない。

この勝手に出ちゃう問題も

誰にも相談し辛かった。

親のデリケートな部分だし

時々だから…たまたまだよね。と

思っていたけど、出ちゃった後に

気がつかないのが凄く不思議だった。

今後、勝手に出ちゃっう事件の回数が

増えていくのは言うまでもないと思う。

 

 

なんやかんやで1つクリアーしたけど…

ねっ、私の手の中には、紹介状。

 

私の戦いは、 まだまだ続く…

 

一人っ子のお一人様は、本当に辛い。

 

 

おかん観察日記 7

これは2019時9月の話。

 

先月から引き続き自己注射問題は、

継続しつつ。

明らかに老人性では無いような

認定症の症状があるようなないような…

私個人的にある気がする。

かかりつけ医とケアマネに

電話で相談してみた。

かかりつけ医は、距離的に近くないけど

ずーっと診て頂いているので

(それこそ、シャキッとしていた頃のおかんを知ってくれてる数少ない人)

相談しやすいのです。

 

前からたまーにあったけど

それはそれなりにおかんなりの理由があった訳で…

通院に手こずる事件が始まっていた事を

この頃の私はまだ知らない。

 

この頃は、時間掛かってでも

まだ、おかん家事も出来てました。

少しずつ時間がかかるようになってたけど

自分でやらせる事に意義があると

私は思っているので(少しでもボケないように)

夜ご飯が、真夜中になろうが…

ジッと待つのです。

そもそも作り出す時間が

おかしいので(それも休み休みだし)

遅くなるのも当たり前。

作って食べてクタクタおかん。

片付けは、私がします。

それはいいのだけど…

 

真夜中2時のご飯🍚事件が…

8月からチラチラと…

起き始めてます。

 

ご飯を作らねば!の責任感と

お母さん特有のご飯作らないと

が、すごーーーく働いて

電子ジャーの中にご飯入ってないと

炊いてしまう。

それも真夜中2時頃に発生確率が

高かったのです。

起きている時は、阻止できてきたので

どうしても真夜中が、クローズアップされるよねー

 

夏場だから残りご飯は🍚

冷蔵庫の中にあります。

言えば、その瞬間だけ理解します。

 

①ジャーの中見ます。

  ↓

②ご飯ない

  ↓

③ご飯炊かねば!

 

嫌な方程式だわ…

途中で気がついて止めても

少し経ってから炊いてしまったり

もうねーハッキリ言って大変よー

それも何故か?3合ずつ炊くのよ!

普段、2合なのに!

多分、昔の記憶と混ざってるんだろね。

どうしたら炊く前に阻止できるか考えて

単純にわざわざジャーまで見にいくのだから

ジャーの上に貼り紙してみた。

『ご飯は、冷蔵庫にあります。炊かなくてもあります。』と

で冷蔵庫に確認しにいき納得してくれた。

はよー貼れば良かった…と思った。

 

その頃の我が家の冷蔵庫と冷凍庫の中は、

ご飯だらけ!

ご飯だけ充実してるのよー

こんな充実イヤー

 

勿論、かかりつけ医とケアマネにも

言うよー

もう絶対におかしいし…

かかりつけ医に

認定症の検査の紹介状お願いしました。

ある意味、親にあーだこーだ言ったけど

私が本当の事を知りたかったのです。

もし、そう診断されれば

進行が緩やかになるお薬が

出してもらえるかもしれないし…

かかりつけ医に話したら

効く効かないは、人それぞれだから

あまり期待しないようにしてねー

と言われた。

そういうパターンもあるよね。

うんうん。

 

日々、地味にしんどさが

蓄積されていっていた。

 

1人っ子は、シンドイです。😱

 

 

おかん観察日記 6 (新しいケアマネージャーさん毎月来るのか!)

これは、2019年7月の話。8月の話。

 

この頃の私は、光療法に毎週病院に通い

ステロイド注射💉の恐怖(痛いから打ちたく😱)と勝手に戦っていた。

 

今月から、新しいケアマネージャーさん

連絡があり、契約は…

この間、すませたので…だったよね?

まぁーコミニケーションだよね。

お互いの事、知らないし…

2回目だし。

 

要介護になると毎月来る事も初めて知った!

 

まぁー私達の最大の問題は、

行かなくなってしまったディに

どうやって行かせるか!

週2、行ける権利が出来ても

週1も行かないし…

帰り際にケアマネージャーさんが

「行ってくださいね」コールをしたのが

きいたのか謎だけど…

行ってくれました!

 

まさかこれが運動型最後のディになるなんて

思いもしなかった😱

 

この辺りからジワジワと微妙な変化に

惑わされる事が多くなります。

 

私の通院後に電話して

何か欲しいものを確認して

買って帰宅したら…

もう勝手に食べてたりとかね…

糖尿病で自己注射しているので

段々、怪しくなってきていたけど

この頃から本格的に怪しくなっていきます。

打ったか打ってない論争で

毎日ヘトヘトだった8月…

百歩譲って打ち忘れは良いけど

打ちすぎは、怖い!

低血糖で死んじゃうし…

 

言っても忘れちゃうし

私がワーワー言いすぎたのが

ダメだったのかな?

正解は今もわからない。

 

はぁ〜1人っ子はツライ。

 

 

おかん観察日記 5 (新しいケアマネージャーさん)

この話は、2019年6月下旬くらいの話。

 

時間ない中、ケアマネージャーさんが

新しいケアマネージャーを探してくださり

お伺いの連絡がありました。

良いも悪いもない。わかんないからー

「いいですよーお願い致します」

 

担当者会議をしなくてはいけないので

予定を合わせて、やって参りました。

新旧ケアマネージャーさん。と

微妙に席のみになってる

ディサービスの担当者さん。

福祉用具屋さんは、都合がどうしても合わず

後日来られました。

まぁーそうよねー

何せ日にちが急!

ディサービスの方も

週一のディすら行かなくなって

何か月ぶりに会う?みたいな感じ

だったよねー(笑)

 

早々に新旧ケアマネージャーと

他の方の挨拶が終わったら

早々と前のケアマネージャー帰宅されて

担当者会議でした。

流れは、今までの報告とこれからの目標。

まっ、いつもと同じですね。

 

私より少し若いケアマネージャーさんで

優しそうな方で良かったけど…

相性は、どうかなぁ?

良いと良いなぁ〜

 

 

おかん観察日記 4 (介護認定結果)

これは、2019年6月くらいの話。

 

介護認定調査から、1か月。

届きました。

見てビックリしました‼️

 

『要介護2』

 

要介護2…

えーーー

いきなり飛んだ!

確かに前は3年前の調査だったけど…

 

動揺を落ち着けつつ

ケアマネージャーさんに電話報告。

 

ケアマネージャーさんも驚いてた。

 

今まで私が言わなかった事が

最大の理由だったらしい。

後、ケアマネージャーさんの書き方だと思う。

 

そしてケアマネージャーさんは、

要支援専門なので

要介護のケアマネージャーさんに

変更しなくてはいけないらしい。

やっと慣れたのに。

 

ケアマネージャーさんに

どうします?と聞かれて…も…

どうもこうも変更しなくちゃいけないのも

今、知ったしー

と伝えたら、探してくださると仰ったので

お願いした。

 

………要介護2。

何も期待してなかったのに…

そんなもんか…

 

介護認定は上がってしまったが

私がおかしくなって騒いでなかった。と

確認出来ただけ、少し救われた気がした。

 

新しいケアマネージャーさん

優しい人だと良いなぁ〜

 

 

おかん観察日記 3 (ディサービスへの道)

これは2019年5月中旬の話。

今年は、介護認定更新の年です。

 

最初の認定受けてから、どれくらい経ったのかな?4・5年くらいか?

この間、ケアマネージャーさん3度程変わりました。

転勤とか、センターの担当地域再編成の為とか…で…

 

手摺りは借りてたけど

ディサービスに行くまでに

何年かかったのかな?

認定2・3年くらい後から

お家大好きお家っ子は…

微妙に年相応の認知が始まるよねー

生直、まぁまぁしっかりしてるから

言う事訊きゃしない💢イラッ

あんま言うと怒るから

こっちもめんどくさくなってしまった。

根負けです。

しかーし、2人目のケアマネージャーさんは

根気よく忘れた頃に誘ってくれたみたい。

 

この頃は、面談は要支援1だったので

3ヶ月に一度。

月に一度の電話確認。

確かこの方は、もっとマメにかけてくれてたような記憶があります。

私もすっかり忘れた頃に

電話かかってきた。

おかんから電話代わってって

言われて出たら…

おかんと話していて

『ディサービスに行ってくれる』と

言ったらしい!

まじで!

話の流れでおかんもめんどくさくなったのかも

しれない。と、思ったけど…

私たちは、このチャンスを逃すものか!

こっからのケアマネージャーさんの

動きの速いこと!

おかんと話しつつ、何処なら良いか

探ってくれてんだねー。

運動型の3時間短時間コースの

ディサービス。

選んでる暇なんてありません。

見学?何それ?

そんなんでお伺い立ててたら

気が変わるかもしれないじゃない!

ケアマネージャーさんが

選んだとこに行きますよ!

 

転んで皿割ってしまった人。

それから1人で出掛けられなくなって

病院も付き添いで…

病院以外の用事で家から出ない日々。

そりゃぁーボケるよ!

 

契約まで2日。

丁度、月末だったので

月初めから週一で通うことになりました。

長かったなぁ〜ここまで…

この後の事は、端折ります。

誰も知りたくないだろうし。

特に目立った何か無かったと思うので

バビューンと飛ばします。

 

2019年まで飛びまーす。

こまめに書かないから

こうなるよねー。

 

この頃のおかん。

前からちょくちょくあったけど

勝手にディサービスをお休みする事がありました。

理由は、それぞれ。

本当に体調悪い時もあるし

ただ気分が乗らない時もあるけど、

私が知らない間に

今、思えば私が知らないだけで

何かが始まっていたのかもしれない。

 

この頃から、自分の治療と

親の変化…

悪いことは重なります。

嵐の前の静けさです。

 

何か自分の事ばっか書いていたけど

介護認定で今まで言わなかったこと

とかも言いました。

私が変に捉えてしまっているのか?

おかんが変化が始まっているのか?

分からなくなる一歩手前です。

 

ケアマネージャーさんに

大変でしたね。と言われ…

やっぱりそうなんだ。と思いました。

 

うーん。

さてさて結果は、どうかなぁ?

今まで、何度か受けてきたけど…

ディサービスを週2行かせたいので

年々、いろいろ出来なくなっても

要支援1のまま…

なかなか2にならない😱

何がボーダーラインなのか全くわからない…

 

そもそも元気な内に

ドンドン行かせて維持させたほうが

私は良いも思う。

 

要支援の方、もっとチカラ入れれば

後が違うと思うんだけどなぁ…

ケアマネージャーさんたちも

そう思っているみたい。

 

理想と現実のギャップは

難しいのかもねー。

 

はぁー。

 

介護認定を受けるきっかけ 2

1からの続きです。

2014年か2015年くらいの事。

 

で、予約時間にやって来てくれた

介護タクシーの方、本当に有難い。

 

割れた膝に特に固定もされてなく

(取り扱いが凄く怖かった。)

ゆるゆる〜に巻かれ、今にも取れそうな包帯…

巻き直すにしても素人には

怖すぎる😱

 

そんなこんでプロの手で

軽やかに降ろされ

無事、入院手術の運びになり

(術後、直ぐ退院話しになるからね。

今は…)

因みに家のパターンは、糖尿の関係で

傷の治りが若干遅いので、

もしかしたら遅いかも?わからんけど。

 

帰宅後の生活に向けて

役所に行く私。

誰にも言われてないのに(笑)

 

お役所の人に一通りの説明したら

お役所『先生に言われてきたの?』

私「いいえ」

お役所『えっ?普通は、先生か誰かに言われて来るんだけどねw』

私「そうなんですかぁー?退院までに2週間ないし、認定までに1ヶ月かかりますよね?」

お役所『そうですねー。では、ケアマネージャーつけないといけないので、こちらで相談してください。』と、パンフレットと書類を受け取り、移動しました。

 

その名は、いきいき包括センター

今までの経緯を説明して

早く動くのは全く問題ないです。

寧ろ病院にいる間に調査出来た方が

早いですよー。と、言って頂き

一安心。

契約のことも一通り、お聞きして

後日、認定調査員の方から連絡あり

同席の元、調査して頂きました。

この同席!同席の出来る方と言うか

絶対した方が良いです!

何故なら、年寄りは出来ない事も

平気で出来ると言い切るので…

答え一つで階級変わるかも知れないので

重要事項です❗️

これから受けられる方は、

時間作って臨んでください。

信頼しているケアマネージャーさんが

やってくれる場合は別ですけどねー

最初の時と区分変更する時は

全く知らない方が来られるので

同席をお勧めします。

 

で、役所に勝手に行って

勝手に話を進めた数日後…

先生に介護認定の話をされ

「もう行ってやった」と伝えたら

笑われたwww

 

一人っ子は、自分しかいないので

サッサっと調べて頑張ります。

私だけかな?