きなこ通信

主に多発性円形脱毛症観察日記です。に加えて認知症のおかん観察日です。

おかん観察日記 7

これは2019時9月の話。

 

先月から引き続き自己注射問題は、

継続しつつ。

明らかに老人性では無いような

認定症の症状があるようなないような…

私個人的にある気がする。

かかりつけ医とケアマネに

電話で相談してみた。

かかりつけ医は、距離的に近くないけど

ずーっと診て頂いているので

(それこそ、シャキッとしていた頃のおかんを知ってくれてる数少ない人)

相談しやすいのです。

 

前からたまーにあったけど

それはそれなりにおかんなりの理由があった訳で…

通院に手こずる事件が始まっていた事を

この頃の私はまだ知らない。

 

この頃は、時間掛かってでも

まだ、おかん家事も出来てました。

少しずつ時間がかかるようになってたけど

自分でやらせる事に意義があると

私は思っているので(少しでもボケないように)

夜ご飯が、真夜中になろうが…

ジッと待つのです。

そもそも作り出す時間が

おかしいので(それも休み休みだし)

遅くなるのも当たり前。

作って食べてクタクタおかん。

片付けは、私がします。

それはいいのだけど…

 

真夜中2時のご飯🍚事件が…

8月からチラチラと…

起き始めてます。

 

ご飯を作らねば!の責任感と

お母さん特有のご飯作らないと

が、すごーーーく働いて

電子ジャーの中にご飯入ってないと

炊いてしまう。

それも真夜中2時頃に発生確率が

高かったのです。

起きている時は、阻止できてきたので

どうしても真夜中が、クローズアップされるよねー

 

夏場だから残りご飯は🍚

冷蔵庫の中にあります。

言えば、その瞬間だけ理解します。

 

①ジャーの中見ます。

  ↓

②ご飯ない

  ↓

③ご飯炊かねば!

 

嫌な方程式だわ…

途中で気がついて止めても

少し経ってから炊いてしまったり

もうねーハッキリ言って大変よー

それも何故か?3合ずつ炊くのよ!

普段、2合なのに!

多分、昔の記憶と混ざってるんだろね。

どうしたら炊く前に阻止できるか考えて

単純にわざわざジャーまで見にいくのだから

ジャーの上に貼り紙してみた。

『ご飯は、冷蔵庫にあります。炊かなくてもあります。』と

で冷蔵庫に確認しにいき納得してくれた。

はよー貼れば良かった…と思った。

 

その頃の我が家の冷蔵庫と冷凍庫の中は、

ご飯だらけ!

ご飯だけ充実してるのよー

こんな充実イヤー

 

勿論、かかりつけ医とケアマネにも

言うよー

もう絶対におかしいし…

かかりつけ医に

認定症の検査の紹介状お願いしました。

ある意味、親にあーだこーだ言ったけど

私が本当の事を知りたかったのです。

もし、そう診断されれば

進行が緩やかになるお薬が

出してもらえるかもしれないし…

かかりつけ医に話したら

効く効かないは、人それぞれだから

あまり期待しないようにしてねー

と言われた。

そういうパターンもあるよね。

うんうん。

 

日々、地味にしんどさが

蓄積されていっていた。

 

1人っ子は、シンドイです。😱